スマホの通話プランが月180円

キャンペーン情報を更新(1月10日)

お金を貯めるのに、なんでもかんでも切り詰めると精神的に参ってしまう。できる限りストレスなく、お金を貯めたいよね。そんなときは固定費を見直してみるのがおすすめ。

例えばスマホの通信事業者を変えて月々の通信費を小さくしよう。おじさんは以下の広告の企業のライトプランを使う。

TOKAIグループの格安モバイル【LIBMO(リブモ)】

ライトプランとは

月1,180円のプランで電話が使えて最大通信速度は200kbps。スマホで動画をたまに見るくらいなら十分だ。3日間の通信速度制限がないから、アプリのダウンロードやラジオのストリーミングで通信をガンガン使っても大丈夫。おじさんは前に契約していたところも最大通信速度が200kbpsだったから、特に問題なく使えている。ハングアウトなどのインターネットを使った無料通話も使える。200kbpsもあれば十分スマホを使い倒せるね。某激安SIMにあるアプリダウンロード制限などの非公式の通信制限も、おじさんが調べた限りでは見つからなかった。ただビデオ通話をするならライトプランでは厳しいから、3GBプラン・6GBプラン・10GBプランなどの容量のあるプランにするほうがいいと思う。


今なら6か月間600円割引のキャンペーン中

2018年9月3日から12月20日までに電話が使えるプランを契約すると、6か月間600円割引される。
2018年12月21日から1月31日までに電話が使えるプランを契約すると、6か月間600円割引される。
期限があるけど仮に設定しているだけで常時開催していそうなキャンペーンだね。

このページの広告から契約すると更に6か月間400円割引

電話が使えるプランだけでなく、データ通信のみのプランやデータ通信とSMSが使えるプランも6か月間400円割引になる。

まとめると

当ページの広告から契約すると

データ通信のみ
 各プラン6か月400円割引

データ通信とSMS
 各プラン6か月400円割引

データ通信とSMSと電話
 各プラン6か月1,000円割引


おじさんが契約するライトプランの場合は、

 最初の6か月……180円
 7か月目以降……1,180円

7か月目以降は割引がなくなる。ただ、通話あり・最大通信速度200kbps・3日間の通信制限なし・非公式の通信制限なしで1,180円は、おじさんが確認できた中で最安値である。この条件であれば7か月目以降も続けるつもりだ。

株主優待も使える

朗報。また、TOKAIホールディングス(3167)の株主優待でTLCポイントを100株あたり1,000ポイント(1,000円相当)もらえるが、TLCポイントはLIBMOの支払いに利用できるようになった。

TLCポイントによる利用料金のお支払い受付開始について

これも活用するつもりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿